開催報告:第5回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年9月16日(木)。
第5回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催。

今回も東京にいながらも、全国各地の心地よい風を大いに感じ、気分良くスタートダッシュができた菅沙絵です。

ではさっそく、あさカンファレンスから順にみていきましょう!

ビジョナリーあさカンファレンス

●『創造の場』ビジョナリーあさカンファレンス(VAC)とは?

時間 内容
06:30~ 開始
06:35~ ミニセミナー
06:55~ 今後のご案内、写真撮影
07:10~ 会の紹介、ビジョンダンプ
07:25~ 休憩&ブレイクアウトセッション準備
07:30~ 目標ワーク~プレゼン+質問感想気づきシェア
08:30~ メインセッション 締め、振り返り、気づきシェア
08:50 終了
09:10~ ビジョナリーひるカンファレンス へ!
ミニセミナー

今回ミニセミナーをご担当くださったのは、株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
実践塾シェアクラブ 主宰
一般社団法人PAG 代表理事の平野友朗さん。

テーマは、『パーソナルブランディング』。
1年を通して、3回登壇いただきますが、今回は2回目ですね。

2回目といえども、誰も置いていかれることがないよう、しっかり前回の振り返りも含めて、お話しくださいました。

さっそくですが、あなたは「ブランディング、考えていますか?」

出す情報のすべてが自分自身のブランディングにつながってきます。
私にとっては、このレポートもそう。

話すときも、書くときも、自分の癖っていうのが必ずあります。このままでいいのだろうか? そんなことも考えながら、情報発信していかなければ、とあらためて思わされています。

個人的には、企業のブランディングの重要性は感じていましたが、個人のブランディングについては「情報操作するのってなんか……小賢しい」そう、どこか否定的に思っているところがあった気がします。

けれど、ふいに思い出したんです。昔した友人との会話を。

「わたし、人の目しか気にしてないかも」

そう、いつだってどこかで「見られ方」を意識している、自意識過剰な菅沙絵が、何いっちゃってんの?

だからといって、ブランディングができているわけではない。なんとも中途半端。とてもざんねんな感じです。

正直、自分自身、どんなブランディングをしたらよいのか?  まったくわかりません。
ただ、そんな自分に向き合うきっかけになった、それだけで今回は○かな。

ブランディングを意識していた人もしていなかった人も、あらためて自身と向き合うきっかけに必ずなります。

詳しいところは、ぜひ動画をご覧ください。

(【会員限定】となりますので、ご入会されれば閲覧可能となります。パスワードはメルマガでお届けします)

https://vimeo.com/619512424

これをみると、「ブランディングとか興味ない」とは言えなくなりますよ。

代表 渡辺岳(ガク)さんより。〜VCが大切にしている【3つの力(リキ)とは?】〜

恒例の、代表ガクさんからの「大切なお話」。

今回は、すでにお馴染みと感じてくださっている方も多いかもしれません。

VCが大切にしている【3つの力(リキ)】について、あらためてガクさんからお話がありました。

ーーーーーーーーーー

1)自力(ジリキ)
2)他力(タリキ)
3)場力(バリキ)

ーーーーーーーーーー

●自力
→ ビジョンを語ったり、目標を立てて、行動をする
自分が「これくらいやれてます! やれてません……」どちらも、すべて含めて自力

●他力
→ 自力を発揮していると、自然と助けてくれる人が現れる
一生懸命やっていると協力者・応援者が増える、それが他力

●場力
→ 自力を発揮して、他力を使えるのがVCという場
自分ひとりだとできないことができてしまう、それが場力

この場力をつかって、自分ひとりではできないところまで到達できる。
それもみんなで到達できると面白いですよね、とガクさん。

ここで「面白い」と表現するガクさんが私は好きですね。

「すごいよね!「素敵だよね!」というのもよいですが、
「面白いよね!」「楽しいよね!」そんなワードで語ってくれるガクさんに、私はいつもワクワクさせられます。

怠惰な私がビジョンを掲げて目標に向けて行動ができるのも、場力、そして他力があるからこそ。この3つのリキは私の中でもとても大切にしていきたいチカラです。

ビジョンダンプ

新生ビジョナリーカンファレンスの一番の特徴と言っていいのが、
ビジョンを思い描くことからはじめる』です。

ビジョンの説明を、株式会社ナミックス代表取締役の長井剛敏(たけさん)さんからしていただきました。

そのために2つのワークがあります。

ひとつめは、毎回違ったテーマに沿って考え、ビジョンのヒントにするワーク。

今回のテーマはこちら。

他人からそれすごいね、と言われたこと3つはなんですか

毎回変わるこのテーマが面白い。
普段考えないことを考えることで、思考の枠が広がります。

こちらは発表の場はないのですが、私の例でいうと、よくPAGのメルマガを毎週配信していることに対して、「すごいね」と言われます。

それって本当にうれしいことなのですが、正直、私にとってはあたり前のことなので、妙に恐縮してしまう感があるんですね。

意外と自分では「あたり前」だと思っていることでも、他人からみたら「すごいよ、それ!」ってこと、たくさんあるみたい。

そして、そんなときのポイントは「どこがすごいと思うの?」と訊いてみることです。

私に「毎週のメルマガ配信がすごい」と言った友人は、毎日個人メルマガを配信しています。私からしてみれば、「週に一回と毎日、どう考えてもあなたの方がすごいよね」ですから、そのまま伝えてみたんですが、返ってきた言葉に驚きました。

「自分自身のことだからできるけど、会のメルマガとか頼まれたことはできないから」

そうなんだ。そして私がその言葉を受けてとっさに思ったのは、

「私、頼まれたことしかできないけど」

本当に個人的に決めたことって、自分に甘いので、すぐに正当な理由をつけてやめてしまうところがあります。
「あ、これ必要ないよね」って。そのときはいつだって全力で前向き!

でも、それだと「自分の限界を超える」みたいな経験ってできないんですよね。

振り返ると、私が力を発揮してきた出来事は、いつだって「他者との関わり」がありました。
お願いされたことや、期待されていると感じたことは、途中では投げ出さない。(投げ出せない)

いちおう、ストレングスファインダーでも「責任感」ってやつが上位にあるので。

だから今回、このワークと友人との会話、そしてガクさんの大切なお話から、「私は本当に他力と場力で生きてきた」と感じたわけです。

ありがたいですね。

レポートでひとつめのワークを掘り下げたのは初めてですが、毎月テーマが変わるこのワークはとても貴重な体験ができます。

今は「発表はしない」位置付けですが、せっかくだからシェアする機会があってもよいかな? とも考えています。

ビジョナリーカンファレンスもシンカしていきますから、ご意見等ございましたら、いつでも事務局にお声がけくださいね!

さて、ふたつめは、実際にビジョンを考えるワーク。

ビジョンは「一発勝負」ではありません。
毎回、セミナーやワークをとおして、ブラッシュアップしていければOKなんですよね。

でもそもそも、なんでビジョンを思い描くことからはじめるの?

今回でVACも5回目。つまりレポートも5回目。
その理由は今までもお伝えしてきたので、今回は割愛します。

ぜひぜひ、以前のレポートをご覧いただけるとうれしいです。

●開催報告:第1回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる&レセプションパーティーの全貌〜
https://pag-presidents.jp/report/1511/

●開催報告:第2回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜
https://pag-presidents.jp/report/1873/

●開催報告:第3回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜
https://pag-presidents.jp/report/2056/

●開催報告:第4回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜
https://pag-presidents.jp/report/2330/

感想・気づきシェア

では、みなさんからいただいた、感想気づきのシェア、を一挙ご紹介!

・ビジョンを立て直して、スッキリしました。1回では言語化できませんね
・目標は複数あるから、発表するものをコロコロ変えてもいい
・検1級、準1級の差の大きさが凄い!
・楽しい
・あまり考えないことを考えるから活性する
・色々な価値観が得られらる
・政治をカジュアルに、だったんだ
・Facebookの投稿が自分のブランド
・やっぱり笑顔がいい
・強みを活かせ、弱みは、きにしない
・楽しみながら、学ぶ
・ブランドは約束、覚えた
・イメージと、真実は、イコールで無くて良い、情報管理が大事
・売りたい商品絞り、行動量を決める
・まず、知ってもらう!何を? 面白さ、楽しさ!
・他者の違う発想で気づかされる(インスタライブとか)
・自分ブランディングを行う(4時とか)
・オジキの本気(作戦の明確さと根拠)
・〇〇と言えば、「〇〇さん」と言われるようになる!
・毎度、ブレイクアウトはご縁で、気付き等で実際のビジネスも進む!
・みっきーによる「3層構造」が秀逸! (お金を払う層、フリーの会員、さらにフリーな方へ)
・ビジョンを自分軸にすると、より実現しそうな感じになる
・ビジョンダンプをすると、俯瞰的に自分を見ることができる
・自分が「なんか違うな~」と思っていることでも、人に聞いてもらうことでOK出してもらえるから自信が持てる! 立ち止まっているヒマはない、どんどんアウトプットして改善を図っていこうと思いました
・1万時間の投資で人からお金をいただける
・10万時間で達人に
・100万時間で神?
・自分の個人ブランドを考える機会になった
・心を燃やして遊ぶ=いいフレーズですね
・VAC参加継続の有り難さ →毎回V-PREP で振り返り
・ブランディングは約束!
・一所懸命に考える高揚!
・セカイ蔵書図書館フィードバック頂き感謝!
・ブランディングは日々のイメージ操作から! 今日からやろう!
・ビジョンダンプをすると、自分のビジョンの本質は変わらないけど、視点が変わってシンカする
・穴探しとアナログ・原始・原点回帰! 気づき刺激てんこ盛りのBORありがとうございました!
・グラインダーにもビジョンがある
・声がけ、共有大事
・想いを言葉に、言葉を行動にしてるか確認する
・受け取る情報でブランドイメージは作られる
・私は「発信力」
・コミュニケーションが価値
・ポンコツさが滲み出てしまうのは仕方ないので、誠意と誠実に仕事をする
・目標を削ぎ落とすとシンプル化される
・ブランディングは情報管理、コントロールの連続!
・ジョンをきいて今日もめっちゃワクワクした! メンバーが変わるのもよい
・すごいね、と言われたことを考えて気づけたことがたくさんあった
・ブランドは約束。場力はVCとPAGのブランド
・カジュアルかつナチュラルがいい
・サポートが向いている
・ブランディングの重要性 →情報管理・操作する
・発信力 →発信の継続がブランディングに繋がる
・他人からすごいと言われたこと →これを自分の価値として振る舞う
・ものづくりで日本は元気になる
・短期で落ちても長期で生産性は高まる
・情報発信でブランドはできる
・ビジョンと目標変えた、この場のおかげ
・人にアドバイスしたら、自分へのハッパになる
・Zoomありがたい、起きて2分で参加できた
・ブランディングについて ⇒人は見えているものからしか判断できないので、 在りたい姿とは「周りから見た自分」であると意識することが大切
・クララが亡くなった ⇒zoom環境設定も大切。 これもブランディングの一つ
・なつむさんの司会がすごい ⇒続けていると向上する
・ストレングスファインダーの応用セミナーをやれば良い
・行変えるのがわからんのでお手つきをしてしまう
・目的(読書の先のVISION)を持って本を読む
・気づきや行動を表明する(刺激がもらえる可能性)
・VISIONを考えて原点に帰れた ごめんなさい

ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)

●『課題解決の場』ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)とは?

スケジュール
時間 内容
09:10~ 開始(挨拶)&写真撮影
09:20~ Good or New(自己紹介タイム)
09:30~ 課題出し3分 & Zoomチャットシェア & 投票3名 → 1~3位を決める
09:50~ 課題① All for One(20分)
10:10~ 課題② All for One(20分)
10:30~ 課題③ All for One(20分)
10:50~ 感想・課題①〜③の方はスモールステップの宣言
11:00 終了

まずはじめに、【Good or New(自己紹介タイム)】を行いますが、毎回「おっ!」とか「えっ!」ってエピソードがあって、こちらも見逃せない時間となっています。

今回シェアしたいのは、こちらのおふたり。
※お二人の許可を得て、お名前をださせていただいています

ひとり目は、ブログセミナーを初開催したという水谷友哉さん(通称:みっきー。あ、ゴリー水谷に改名したのだとか)。
人と場を創るプロデューサー、VC代表のガクさんが手がける無料セミナー。

無料なのに、内容はしっかり&ゴリゴリフォローあり、ということで、満足度はかなり高いよう。

そして、そこからの展開がまたすごい。
このレポートを書いている現在、さらにグレードアップしていて、なんだかすごいことになっています。

15日間ブログ「ゴリーズブートキャンプ」なるものを企画され、数十人が参加しているらしい。

このVHCからほんの数週間で、情報を取りに行かない私にも情報が入ってくるくらい盛り上がっているのがすごいなぁ、と驚きがらいま綴っております、はい。

ふたり目は、一緒に働いている人に研修として「想い」を共有する機会を設けたら、みなさんその後の動き方が変わって、「キラキラ輝いているようにみえた」という牧ゆうこさん(通称:ゆうこりん)。

ゆうこりんは、ご夫婦で陶芸体験ができる粘土屋さんを運営されています。
(合同会社丸仙商店 マネージャー CONERU nendo shop & spaceの店長)

ここ最近は、テレビに3つもでたり、と話題沸騰!

自他共にみとめる”前のめりゆうこりん”のアクティブさは、ひとことふたことお話しただけで感じていただけるはず。
そんなゆうこりんだからこそ、発信した想いが直球で届く。

「やってよかったです」と力強い言葉を聞いて、私も何に向けてかはわかりませんが、ぐっと背中を押された気がしたんです。

そして今、少し時間が経ってレポートを書きながら思うこと。

会社でリーダーとして任された12月の展示会に向けて、私の「想い」をみんなにしっかり伝えて共有し、「やってよかった」そう力強く言い切れるよう全力で突っ走ります!!

それでは、ひるカンファレンスメインテーマにまいりましょう!

今回も、3名の方の課題をみんなで話し合いました!

結果……は、ぜひみなさんの感想をみていただきたい。
こちらがすべてを物語っています。

・久しぶりにVHCに参加しましたが、人の数だけ視点がある、とても楽しませてもらった
・自分の課題をはじめて取り上げてもらいうれしかった。さっそく、プレゼン資料にみなさんのアイデアを組み込んでいきます
・他者から他者へのフィードバック・コメント、自分ごとと捉えると本当に学びになる
・何をしないのか? で時間管理をする。自分に期待しない、そこから得られるもの。自分を見つめることが大切
・アフタヌーンビジョナリーとかよいのでは? お茶会みたいな集まりをちょこちょこやっても良さそうと感じた
・幸せについて考えた。自分はどんなことに幸せって感じるんだろう? ってもっと心の声に耳を傾けたいな、と思った
・コロナによって人間関係の接し方が大きく変わってるのかな? ということをあらためて感じた。相手の背景にあるものが何なのか?  を考えながら、相手が何を欲しているかを読み解く力が大事、それが画面越しだとなかなか伝わらないので、そこをしっかり読み取りたいと思う
・仲間の課題を真剣に考える時間っていうのはいいな、ってあらためて思った。何か自分が真剣に考えられることのひとつとして、すごくよいと感じた
時間管理は自分も課題なので、やらないことを考えてやろうと思う。幸せについて、自分がいま幸せか? と問うことが幸せに近づくと思うので、問い続けたい
・深い話がみなさんとできるのは非常によい。自分が経験したことは、みなさんに伝わると実感できたのでよかった
・幸せという概念の中に「人と共有」「笑顔」というのが、必要なのかなという気がしていて、「共有したいな」が内側からでてきたというのを感じ取ったので、内側からでる想いって大切にした方がいいなと思った

みなさん、お気づきかと思いますが、今回の課題キーワードに「幸せ」がありました。

あなたは「幸せですか?」と訊かれたら、即答できますか?
また、なんて答えるでしょうか?

私は……また話が長くなるので、ここでは控えますが、

ただひとつ。
トータル的には幸せと「思って」いても、
さまざまなことが起こる日常の中で、どれだけ幸せと「感じる」ことができるでしょうか。

「感じ続けること」は容易なことではないと私は感じます。

だからこそ、幸せな「瞬間」をどれだけつくれるか? そしてその「瞬間」をどれだけしっかり味わえるか?  それが大切なことだと考えます。

最後に、以前友人に聴いた話しを思い出したのでシェアします。
ブックライターの上坂徹さんの言葉。

「絶対に幸せになれない人がいます。それは”自分にとって何が幸せかを定義できていない人”です」

私なりの幸せの定義を考えてみた。

ーーーーー

1)私の幸せは眠ること。
(何が幸せかを考えた結果)

2)きっと眠るときは幸せだろうなぁ。
(これをすれば幸せだと想像・思った結果)

3)(眠るとき)あ〜幸せ。
(決めたことをしたとき、幸せだと感じた結果)

ーーーーー

まぁ、これは考えるまでもない私の【至福のとき】なのですが、
自分なりのこうした定義をしっかり持っておくことが大切ですね。

最後に……
前回、ビジョナリーカンファレンス写真撮影時に必ず行う【VCポーズ】のやり方を特別に公開!!
としましたが、こちらは「手がつりそ〜」という方が続出なので、練習できる場をご用意。(はい、いまね!)

司会のなつむさん力作の、わっかりやすいこのスライド。
二種類ありますので、お好きな方でお試しくださいませ。

10年続く会を目指しているビジョナリーカンファレンスですから、
月4回のイベント(VAC/VHC/VYC/VBC)に
10年間すべてに参加しつづけると……合計480回ポーズを決めることに!

はい、耳タコになるほどこの言葉を言い続けています。

まぁ、いつかはできるようになる、って言いたいわけですが、今すぐできた方がよくない?

単に私が「ふだん使いのVCポーズ」をして欲しいだけなんですけどね。

こうやって「じわじわ」とVCポーズを浸透させていく所存ですので、引き続き、末長く、どうぞよろしくお願いいたします!

次回のビジョナリーあさ・ひるカンファレンスは、10月21日(木)。
オンライン(Zoom)開催。

お申し込みはこちらから↓
https://pag-presidents.jp/event/relation/986/

来月も多くのビジョナリーとお会いできることを楽しみにしています!

(文責:菅 沙絵)

前の記事

開催報告:第4回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年8月19日(木)。 第4回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催。 全国各地からご参加いただき、わたくし菅沙絵も東京の自宅から張り切ってジョイン! ではさっそく、あさカンファレンス […]

次の記事

開催報告:第6回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年10月21日(木)。 第6回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催。 オンラインだと、直前に起きても参加できるメリットがありますが(この恩恵をかなり受けています。笑) 今回は、早起 […]