ビジョナリー
カンファレンス visionary-conference

ビジョナリーカンファレンスは、あなたがシンカする、あさ・ひる・よる会です。
ビジョナリーとは、人生を自分の意思で定め熱意をもって行動する人。カンファレンスは同盟。
進化・深化し真価を発揮して、人生のペースメーカーとなる会に参加してみませんか。

 

ビジョナリーカンファレンスは、「3つの力(リキ)」を大切にしています。

1つは「自力」

2つは「他力」

3つは「場力(バリキ)」となります。

自分が全力で行動する。全力で行動することで他者が応援したり力を貸してくれる。そのような活動ができる「場」。
場の力で自分が思ってもいなかった力を出せるようになります。

6つの活動がそれぞれ月に一回あります。ビジョンと(目標あらため)通過点を考える朝活と振り返りの夜会を中心に、課題解決の昼会、夜の勉強会。
さらに、はじめての人向けの会と通過点を達成した人を祝福する交流の場になります。

 

ビジョナリーカンファレンスが目指すもの

10年(以上)続く価値のある活動。メンバーどうしがお互いのことを深く知り合い、高めあい、応援しあう場を提供し続けること。
最終的には例えば、ウン十年後に誰かのお葬式で集まったみんなが、成し遂げたことや、思い出話を笑顔でできる仲間になっていること。

利害関係ではなく「人」でつながる会であることを強調し、会の考えに共鳴していただける仲間を集めております。

※当会はビジネスマッチングを目的としておりません。お客様探し目的のご参加はご遠慮ください。

こんな人におすすめです

自分にも相手にも矢印が向いている人

  • 自分も変わりたいし人の変化も応援したい人
  • 「この場で自分は何ができるだろう」と考える人
  • 仲間とお互いに貢献し合う楽しさを味わいたい人

こんな人には向いていません

いつも自分に矢印が向いている人

  • 他の参加者の成長に興味がない、応援できない人
  • 「この場は自分に何をしてくれるんだろう」と考える人
  • 自分の商品の売り込みや営業目的の人

ビジョナリーカンファレンスの主な活動内容

ビジョナリーカンファレンスでは、これまでの目標達成の会で扱ってきた目標・アクションに加えて、目標の上位概念である「ビジョン」についても考えます。

※第二期からは、「目標」あらため「通過点」と表現。
(ビジョンに向けて、必ず通る道)

また、立てた通過点についてフォローする場や、誰かの課題についてみんなで考える場、ビジョンや通過点のために学ぶ場など、多様な活動を展開します。

活動は上記した月一のイベントに加えて、7つ。(7つ目はイベント前の企画をする会)
すべて、オンラインを基本とします。

詳細は、ぜひこちらの動画(2分)をご覧ください。

ビジョナリーカンファレンス7つの場がどのように機能しているのか、
また、一般社団法人PAGの他の4つのクラブ活動がどのようなシナジー(相乗効果)を生み出しているのか、
感じていただけるのではないかと思います。

ビジョナリーカンファレンス・7つの活動

気づきと行動の場

  1. ビジョナリーあさカンファレンス
    (略称:VAC) 創造の場
  2. ビジョナリーひるカンファレンス
    (略称:VHC) 課題解決の場
  3. ビジョナリーよるカンファレンス
    (略称:VYC) 改善の場
  4. ビジョナリー勉強カンファレンス
    (略称:VBC) 学びの場
  5. はじめてのビジョナリーカンファレンス
    (略称:はじめてVC) 深掘の場
  6. ビジョナリー飲みカンファレンス
    (略称:VNC) 交流の場
  7. ビジョナリー企画カンファレンス
    (略称:VKC) 始まりの場

ビジョナリーあさカンファレンス VAC

VACのコンセプトは「創造の場」

あなたの人生を設計する場です。

あなたがなりたい自分や理想の未来像などのビジョンを明確にし、そのビジョンを実現するための通過点、通過点を達成するための作戦を明確にすることで、ビジョンを実現する道筋を創造します。

なりたい自分になるための通過点、行動はやらなければならない事からやりたい事に変わり、充実感も高まります!

毎月第三金曜日※ 6:30~8:50(6:25開場)

(※正確には第三木曜日の翌日のため、稀に第四金曜日になります)

6:30~7:00 「ミニセミナー」

7:00~8:50 3つのワーク・Zoomブレイクアウトルームによるプレゼン、シェア

  1. 毎回新しい切り口に沿って自身の内面を掘り下げ書き出す4分間
  2. ビジョンを考える4分間
  3. ビジョンにつながる通過点を考える6分間

ビジョン/通過点ワークはV-PREP法というビジョナリーカンファレンスオリジナルの『型』を使います。

「ビジョン」「通過点」「作戦」「行動」の4つを、V-PREPワークシートに沿って考えることにより、思考の軸が整い、明確に言語化することができるようになります。この感覚を、ぜひ体験してください。

5分間の休憩を挟んだ後、ブレイクアウトルームに分かれてプレゼン&気づきのシェアを行います。 プレゼンはワークシートに沿ってビジョンと通過点の両方についてお話しいただきます。
グループリーダーが進めていきますので安心してください。最初はビジョンがしっくり来ないかもしれません。そのままエイヤッで発表してみてください。発表の後のシェアタイムでは、お互い応援しながら気づきをシェアしていくため、通過点の達成に向けてあっという間の時間に感じるかもしれません。他の方の発表やシェアが自分の気づきにもなるところが不思議です。

ビジョナリーひるカンファレンス VHC

毎月第三金曜日※ 9:10~11:00

(※正確には第三木曜日の翌日のため、稀に第四金曜日になります)

ビジョナリーあさカンファレンスの同日、休憩を挟んで「昼まで行う」会です。

VHCのコンセプトは「課題解決の場」

「All for One」という手法を用いて、ひとりの課題をみんなで解決する場です。
簡単に言うと三人寄れば文殊の知恵システム!様々な経験を積んできた多くの人が、様々な視点で参照枠や解決策を提案すれば、解決の糸口が見えるはず。
解決に至るまでのスピード感を、ぜひ体感ください!

具体的には自己紹介と近況(Good or New)報告し、どんな状態かを相互に共有します。
その後全員が課題を共有。参加者の中から2〜3名にフォーカスし、その人が抱えている課題の解決を全体で図ります。
積極的に自己開示していただき、他のメンバーは感想や意見を言います。

VACからの流れでご参加いただいても、VHCから気軽に参加頂いても構いません。
テーマもビジネスでもダイエットでもなんでもOKです。
参加形態も多様。ガッツリ参加の他、「顔だけ・声だけ・チャットだけ・耳だけラジオ、途中でつなぎ直し、途中参加・途中退出」等も歓迎です。

他の人達の話を聞くだけでも、いつも深い学びのある場、次は何か自分も話してみたくなる、もっと深く参加したくなる場、それがVHCの魅力です。

ビジョナリーよるカンファレンス VYC

VACの翌月の第一木曜日 20:00~21:40

VACとセットで参加いただきたいコアの活動、それがVYC。
VACの約2週間後となる「毎月第一木曜日の夜」に開催します。

VYCのコンセプトは「改善の場」

VACで掲げたビジョン、通過点、作戦をメンテナンス、アップデートする場です。本当に得たいビジョンを描いているか、ビジョンを実現するために最も効果的な通過点となっているか、通過点を達成するために最も効果的な作戦となっているか、行動できているかをメンテナンス、アップデートします。
また、言葉を精緻にすることで、自身にとってよりしっくりくるものになるはずです。
さらに、グループワークでの型に沿った問いかけ(フィードバック)により、自然と深い内省を引き出し、
より濃い気づきを得られる場となります。

この場を通じて、みなさんの行動がぐんぐんと加速することでしょう。内容は、前回(前々回)VACに参加していることを前提に進みますが、VACに参加していなくても構いません。VACに参加していない場合は、ご自身でワークシートを進めていただきご参加していただくか、聞くだけ参加で様子を見てください。

ビジョナリー勉強カンファレンス VBC

VACの翌月の第二木曜日 20:00~21:40

ビジョンや通過点の検討、考えの深堀り、作戦の実行、必要な行動に役に立つ情報をお届けします!

VBCのコンセプトは「学びの場」

会員の要望によりテーマを決め、様々なゲスト講師をお迎えし、仲間と共に学ぶ場です。どんな学びからでも得られる気づきはあります。また、他の人がどんな気づきを得たのかを知ることで更に学びは深まります。そして単なる学びで終わるのではなく、自分事に落とし込み、どう感じて何をするか、または何をやめるかを決める場になりますので会員の方はご活用ください。

はじめてのビジョナリーカンファレンス はじめてVC

翌月の第二金曜日※ 20:00~21:30

はじめて参加される方やビジョナリーあさカンファレンスに参加できない方、またもっとビジョンをブラッシュアップさせたい、という方向けの会です。

はじめてVCのコンセプトは「深掘りの場」

はじめてという方はもちろんですが、毎週参加されていてもここで深掘りしたい、という方に多くご参加いただいています。
朝のスピーディーな時間とは違い、ゆったりとした流れで進めていくはじめてVC。
ぜひ、一度ご参加してみてください。

ビジョナリー飲みカンファレンス VNC

毎月第三金曜日※ 20:00~22:00

(※正確には第三木曜日の翌日のため、稀に第四金曜日になります)
ビジョナリーあさ・ひるカンファレンスの同日夜に行う会です。

VNCのコンセプトは「交流の場」

世間話をする場がないよね、ということで立上げましたが、ただの飲み会ではありません。
「ロード・トゥ・ビジョン」と題して、通過点を達成した人に、それまでの葛藤・苦労等の経緯をお話いただく時間を設けています。
通過点を達成した喜びをみんなで分かち合える至福の時間、ぜひ味わいに来てください。

ビジョナリー企画カンファレンス VKC

毎週月・火・土曜日※ 月・火:07:30~08:30 /土:08:30~10:30(時間は変更あり)

ビジョナリーカンファレンスを今後どうシンカさせていくか? とみんなで考える会です。

VKCのコンセプトは「始まりの場」

ビジョナリーカンファレンスは「世界が内輪」という合言葉で、企画・運営・参加者すべてを「内輪=仲間」と捉えています。
だからどんな方でも大歓迎!!
ぜひ一度、耳だけ参加からでも、企画会議に参加してみてください。
ビジョナリーカンファレンスの一味違う楽しみ方を知ることができるはずです。

この企画は、ビジョナリーカンファレンスが主催しますが、一般社団法人PAGの全会員(シングル会員を含む)もご参加いただけるイベントです。

開催形態・参加形態について

ビジョナリーカンファレンスのすべての会は、オンライン開催(Zoom)を中心に実施します。基本は「顔出し&声出し」でご参加いただければと思いますが、「できない事情がある・でも継続的に参加したい!」という方の「耳だけラジオ参加・声だけ参加・チャット参加」も歓迎します。

最新のイベントはこちら

ビジョナリーカンファレンスの最新のイベントを確認する>

ビジョナリーカンファレンス(VC)のイベント参加を検討されている方

お試し参加制度とは?

・ビジョナリーカンファレンスへのお試し参加は、「ビジョナリーあさカンファレンス」または
「はじめてのビジョナリーカンファレンス」が入り口となります
・「ビジョナリーよるカンファレンス」のお試し参加をご希望の方は、前月に開催される「はじめてのビジョナリーカンファレンス」
または「ビジョナリーあさカンファレンス」にお試し参加していただくことで、ご参加可能です
・お試し参加は、次回の「はじめてのビジョナリーカンファレンス」または「ビジョナリーあさカンファレンス」
(お試し参加を始めたイベント)までの1ヶ月分のイベントが対象となります。その間にご入会されるかをご検討ください

お申し込み方法について

お試し参加はこちらのフォーム(お試し参加)からお申し込みください。

ご連絡にはFacebookのメッセンジャーを使います。スムーズな連絡のため、ビジョナリーカンファレンス事務局メンバーから
Facebookのお友達申請をさせていただきます。お試し参加お申し込み後しばらく、友達申請の通知をご確認ください。
Facebookをお使いでない方は、Facebookアカウントをご用意ください。

ご入会後のご連絡・イベントお申し込み等はFacebookグループとメッセンジャーを利用します。

フォーム(お試し参加)はこの先1ヶ月のビジョナリーカンファレンス関連イベント共通です。
フォーム(お試し参加)からお申し込み頂いた方には、一般社団法人PAG公式メルマガ「ロード・トゥ・ビジョン」を、
毎週火曜日12時に、お送りいたします。ぜひお読みください。