橋本弘英(ひろえ)様

会社員(医療用医薬品専門広告代理店 ディレクター)
株式会社 インターサイエンス社

自己紹介

大阪生まれで高校まで大阪で育ちました。
大学時代を神戸で過ごし、新卒で入った製薬メーカーでの配属が神奈川だったので、横浜と東京で働いていた事もあります。
現在は、大阪在住で医療用医薬品専門の広告代理店のディレクターをしています。

好きなことは、

  • 美味しいものを食べること
  • コーヒーを飲みつつカフェで読書やのんびりしたり、おしゃべりしたりすること
  • 綺麗なものを見ること
  • 本や雑誌を読むこと
  • …etc

特に、『センスあるな!』と思った時に、グッときます。
(飲食店の料理のひと工夫が絶妙だったり、コーヒーがとてつもなく良い香りだったり、何気ない会話でのセンスだったり、本の内容・雑誌の写真…色々なものにセンスを感じます。)

PAGに入会したきっかけを教えてください

平野さんのメルマガで、ビジョナリー読書クラブの存在を知り、公開読書会を視聴した後、読書会にお試し参加したことがきっかけです。
参加してみて、読書会は自分が「こうできるようになると良いな」を実現できるようになる会だと思い、入会しました。
そこから、色々な活動があることを知り、各活動の中に自分の「“実現したい”が叶いそう」と思う所があったので、参加するようになりました。

会の魅力や利用のしかたを教えてください

前述した、「“実現したい”が叶いそう」について、私なりに感じたところは以下です。

ビジョナリーカンファレンス

まさに、新しくなったビジョナリーカンファレンスは、「“実現したい”を叶えるため」の会です。
自分の人生の中で実現したいことを「ビジョン」として選ぶと、色々な角度から実現出来る仕組みを、考える機会になり、他の方からフィードバックをもらえたりします。
「ビジョン」実現にむけてブラッシュアップや前進ができる会だと思いました。
漠然とでも“出来たらいいな”という「ビジョン」がある人は、毎月参加するとペースメーカーにもなり、実現に近づけると思います。

ロジかわ会

私は、頭の中で色々考えるけれど、整理できず「モヤッ」としてしまうので、「理路整然と話したり、文章を書けたりしたら良いな」と思い、参加しました。
頭の中の整理の手段や段取り、目標設定とその過程をどのように習慣化させるかなどが学べます。
思考の整理の方法を具体的に教えてくれて、時間内にワークで実践します。
といっても、堅苦しい会ではなく、女子同士ならではのほんわかした雰囲気で楽しめます。
主催してくれている、山本なつみさんが、まさに、“ロジカルでかわいい!”
そんな「ロジかわ」に近づけるのではないかと思える、素敵な会です。
これから、整理の方法を身につけて、少しでも頭の中の「モヤッ」を解決して、ロジカルに考えられる私を作っていきたいと思っています。

ミッショナリーイングリッシュ

英語を使えるようになりたいけど、挫折を繰り返していたので「英語学習を少しでも習慣化したい!」と思い、参加しました。
自分の興味のあるところ、レベルから、英語に触れる習慣を作ることができる会だと思います。

  • 普段英語に触れてない方は、楽しみながら英語に触れるきっかけや、入り口を作ってくれる
  • 英語を勉強している方は、成果のアウトプットの場として活用できる
  • 現在、バリバリ英語を使っている方は、「7つの習慣」をベースにしたより深い話をできる

初心者から上級者まで、あらゆるレベルの人が楽しんで参加されています。
私はもちろん…超初心者です。でもとても楽しいです!

プロフェッショナルありがとうの会

“感謝の気持ち”って、心の中で思っていてもすぐに忘れてしまいます。
日々過ごしていると、流れていってしまう、「自分の中で生まれてくる“感謝の気持ち”を言葉にして投稿」を自分のペースで週に1回以上行うというルールが素敵だと思い参加しました。
言語化すると、自分の中にもこんな面があるんだという発見があり、そして、その内容をお互いシェアすることで、その人の色々な面を知ることができ楽しいです。

ビジョナリー読書会

「PAG入会のきっかけ」の中で前述した、自分が「こうできるようになると良いな」がいっぱいつまっています。それが魅力です。
例えば…

  • 週に最低でも1回は本を読む習慣が身につく(強制的に…)
  • 「得た知識は、人に話してこそ深く知り定着させることができる」を実行できる
  • 自分の発表に対するフィードバックで、また新たな発見がある
  • 他の方の発表へのフィードバックをする際に、日頃気づいていない自分の考えに気づいたり、共感できたりする

これらができることが楽しくて、毎回参加しています。
“本を読むのであれば、その知識を実生活に生かしたい”
それが、叶う仕組みができている会だと思います。

会に入会して、変わったことはなんですか?

アウトプットの機会が格段に増えました。
昔から好奇心がある方なので、知ること(インプット)は大好きなのですが、頭の中で考えていることが整理できず、アウトプットがあまり得意ではありません。
しかし、PAGの会では共通して

  • プレゼンテーション
  • フィードバック

など、自分の考えていることを話す機会の連続です。
まだまだ上手くできず、話が長くなってしまいますが、少しだけ慣れてきた気がします。
『頭の中を整理して、短くても、自分の考えが伝わるように説明する』ことが少しずつ、短時間でできるように、成長できると良いなあと思いながら、これからも活動していきたいです。

みなさんへのメッセージ

全国の皆さんと、距離を感じる事なく、仲間ができる会だと思っています。
なぜなら、以下のような、会での(私が勝手に思っている)「話題」を通じて話をするからです。

  • 自分のビジョンや目標を通じて(ビジョナリーカンファレンス)
  • 自分の問題解決や考え方の方法を通じて(ロジかわ会)
  • 母国語でない言葉の学び方を通じて(ミッショナリーイングリッシュ)
  • 自分の価値観を通じて(プロフェッショナルありがとうの会)
  • 本での気づきを通じて(ビジョナリー読書クラブ)

知り合って間もない同士では、話すのに数ヶ月以上かかってもできるかどうかわからないような深い話を、会ったその日にできたりします。
ある「共通の話題」を通じて、共感できると、心の距離もぐっと近づけたような気がして、自然と自己開示してしまうからです。

現在、私も、リモート勤務で、会社の同僚や上司と直接会えなかったり、家族や友人とも頻繁に会えなかったりします。
以前は、普通にできていた、会社帰りに友人と、『立ち飲み→スイーツ屋』のコースで、自分の最近思っていることを、しゃべり倒すこともできなくなり、正直、少し落ち込んでいました。
そんな今だからこそ、「さりげない本音」を今まで知らなかった方と共有したりできるPAGの活動はとっても自分の生活に潤いを与えてくれています。

参加される方それぞれが目的を持って参加していると思います。
私の楽しみ方を記載しましたが、「皆様それぞれで色々な楽しみ方ができる会」
PAGはそんな会ではないかと思います。

橋本弘英(ひろえ)様・Webアカウント
facebook https://www.facebook.com/hiroe.hashimoto.79

Previous article

竹元里子様

任期付地方公務員(総務系) 自己紹介 みなさま、こんにちは。竹元里子と申します。 岐阜県出身、名古屋市在住で任期付の地方公務員として働きながら社会保険労務士の資格取得に向けての勉強をしております。 社会保険労務士となるこ […]

Next article

清水ひろゆき様

アットマーク・コンサルティング合同会社 自己紹介 みなさん、こんにちは。 清水ひろゆきです。 東京は八王子在住で、製造業の中小企業を中心に、もの作り・販売促進・IT化/業務改善などをコンサルティングしています。 元々は、 […]