開催報告:第8回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年12月16日(木)。
第8回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催。
朝起きて眠くて眠くて参加しようかどうか迷いながら結局参加した笑、
VC運営スタッフのちゃんこと川合健一です
ではさっそく、あさカンファレンスからみていきましょう!

ビジョナリーあさカンファレンス(VAC)

 

●『創造の場』ビジョナリーあさカンファレンス(VAC)とは?

時間 内容
06:30~ 開始
06:35~ ミニセミナー
06:55~ 今後のご案内、写真撮影
07:10~ 会の紹介、ビジョンダンプ
07:25~ 休憩&ブレイクアウトセッション準備
07:30~ 目標ワーク~プレゼン+質問感想気づきシェア
08:30~ メインセッション 締め、振り返り、気づきシェア
08:50 終了
09:10~ ビジョナリーひるカンファレンス へ!

ミニセミナー

今回ミニセミナーをご担当くださったのは、ヨクスル株式会社 代表取締役である、高木正和さん
です。

高木さんは、「爆売れ商品開発アドバイザー」として、主に製造業の技術開発を支援し、
意欲ある経営者の目標を達成させる経営コンサルタント。

この一般社団法人PAGの活動の一つ、プロフェッショナルありがとうの会の代表でもあります。

高木さんに初めてお会いしたのは、プロフェッショナルありがとうの会が(コロナ前は)
毎月開催していた「ありがとうサロン」初参加の時。
代表のミニ講義に感動し、こっそり心の師匠と(勝手に)呼ばせてもらっています。

その高木さんが1年間のVACを通してお送りするのは「喜怒哀楽」をテーマにしたミニセミナー。
毎回、テーマを変え、「喜」「怒」「哀」「楽」それぞれについてお話いただきます。
これまでの「怒」「哀」に続き、3回目となる今回のテーマは「喜」。

「最近喜んだことはありますか?」
いきなり聞かれて戸惑いましたが、自分が喜んだことに焦点をあててしまった私は少し恥ずかしく
なりました。

相手が喜んでいるのをみて嬉しい!
人に喜んで欲しい!

関東大震災からの復興に力を捧げた後藤新平の話。

お釈迦様の説法を聞き、お布施をしたくともお金が無いお婆ちゃん…貧者の一灯とは…。

「喜」は、世の中を照らす光。

いや~、高木さんのお話は、いつも心に染み込んできます。

PAG会員になっていただくと、ミニセミナーの様子を動画でも見れます。
ぜひ一緒にミニセミナー受けてみましょうね。

代表 渡辺岳(ガクちゃん)よりあいさつ。
〜とにかく参加してみて〜

ミニセミナーが終わると代表の渡辺岳(通称:ガクちゃん)よりごあいさつ。

ガクちゃんからは、
『とにかくまずはすべてのビジョナリーカンファレンスの活動に参加してほしい。出てもらってからこれは参加するしないを決めてほしい』
というお話しがありました。

私も運営スタッフながらなかなか参加することができませんでした(おい)
だけど参加するとすばらしさ、ありがたさが身に沁みます。
論より実践。
あーだこーだいう前にとにかく付き合ってみようぜ。付き合うと相手のことが知れるぜ?
だめならお別れしよーぜ?
こんな感覚でいいのではないかと思う今日この頃です笑

ちなみにビジョナリーカンファレンスは以下の写真のように5つの活動があります。

一緒に論より実践しましょ~♪

ビジョンダンプ ~『死んだとき誰に何を言われたいか』~

代表あいさつの後、会の紹介がありました。
その続きにビジョンダンプ。
これはカンタンにいうと自分のビジョンなどを書き出す前に脳のトレーニングしましょう
というコーナーです。
今回のテーマは『死んだとき誰に何を言われたいか』。

これ、泣きますよ。いやほんまに。
1分でいいから考えてみて。
だれが思い浮かびましたか?
最初に思い浮かんだ方があなたにとって一番大切にしたい方。
言われたい言葉はあなたが思い浮かんだ方に同じ言葉を言ってあげてください。
きっとお互いが幸せな気持ちになれるはずです。

ちなみに私は、妻と二人の子どもから
『パパのおかげで幸せだったよ。ほんとうにありがとう』
でした。あかん、書いただけで泣けてきた。。

ブレイクアウトセッション!

さて、そんなしんみりほんわかのワークをした後は
ブレイクアウトルームでプレゼン・質問感想気づきシェアの時間です。
どんな様子かは来てのお楽しみ。

最後の気づきだけご紹介しちゃいます♪

・貧者の一灯、三輪清浄を大事にしたい
・ポジティブどうしたらできるかな
お客様が喜ぶとはどう言うことか考える
「出来ること」x「したいこと」x「よろこばれること」~ 最高!
・「貧者の一燈」~ お布施を勧めて、それをもってお釈迦様に喜んで頂く
・ビジョンダンプ:死んだとき、誰に何と言われたいか ~ 上記の「よろこばれること」から新しいビジョンが出来ました☆彡
自分がお役立てて相手に喜ばれることを見つける
ビジョンも目標も作戦もシンプルこそ伝わる
やわらちゃんの5D マトリクスを大阪万博に招致できたら面白そうな展開に!
ブレインダンプの大切さ
フィードバック貰う大切さ
なつむんの重要性
・北極星を見失わない
・生まれつきのハンディはハンディではないという強さ
・家庭菜園に作物をリクエストする
・Why重視
・ジャッジ0
やらない事を決める
ヒトに喜ばれるのが嬉しい
・win-winを超えるハッピーハッピー
・いつもココロに北極星を
・怒りはエネルギー、哀しみは魅力、喜びは光!!!
・ジャッジゼロを全員でやる
・ランダム習慣と2つのWHYを取り入れよう
・自分が死んだ時のワーク、多くの人に泣いて欲しいと「思っていること」
・自分がフラットな姿勢にこだわっていることに気づいた
・他力を使う
貧者の一燈!気に留める
・朝は整うVAC!も少し早く起きて準備する
・何によって記憶されたいか!考える
・それぞれの青春!大事
・ちょっと怖いぞ!とピリッとさせる
・ビジョンダンプで真っ先に息子の顔が浮かんできて泣きそうになってしもうた
・本業効率化して自分の時間をつくる、その時間で社会貢献
・.助けて、と頼んでみると相手は意外と喜ぶ
・ためらわず言う、失敗したら反省する、だから、ためらわず言う
・喜びは世の中を照らす光
・死んだら誰に何をいってもらいたいかは定期的に問いたい
・5Gマトリックスすげえ
・相手が喜ぶと自分も嬉しい
・発想が連鎖するVAC
・「〇〇リーダーのきらけんです」
・自分にできること、自分のしたいこと、喜ばれること。ビジョンに繋がる言葉
・コービーのコーチング、スゲー。どんどん引き出して、引き出される
・きらけん・笑顔の連鎖。コービー・幸せと笑顔。てんちょう・人を笑顔にする
たくさんの気づきがありました!
もっと多くのみなさまとシェアしたいです!

ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)

●『課題解決の場』ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)とは?

スケジュール
時間 内容
09:10~ 開始(挨拶)&写真撮影
09:20~ Good or New(自己紹介タイム)
09:30~ 課題出し3分 & Zoomチャットシェア & 投票3名 → 1~3位を決める
09:50~ 課題① All for One(20分)
10:10~ 課題② All for One(20分)
10:30~ 課題③ All for One(20分)
10:50~ 感想・課題①〜③の方はスモールステップの宣言
11:00 終了

最初のGood or Newでみんなほっこり。
いいですね、人のGoodを聞くのは。
素直に拍手です。

ではひるカンファレンスのメインディッシュ、課題解決ですね~。

課題はみんなの投票から多いもん順に3つ選びます。

ではその課題解決後の気づきなどいきましょー。

・グループコンサルっていいな
・自分の気づきが人の気づきになるのはすばらしい

・課題を自分ごとに置き換えて考えると成長できる。これからも出ます
・深い学びが多かった。VHCの課題の中でも今日は最高レベル
・自分ごとにするとアハ現象が起こる。これがいい
・価値観の文献を調べて読む
・マイナスの力の使い方を考える。プラスの力でひっぱる!

どんな課題だったかは来てからのお楽しみ♪

私自身はみんなの考えを聞きながら、過去どうだったかなあとか
自分ならどうするかなあ、を考えながら聞きました。
この具体と抽象を行き来させることが脳のトレーニングになります。

ぜひきてみてね。

最後はVCサインでおわり~

次回のビジョナリーあさ・ひるカンファレンスは、1月20日(木)。

オンライン(Zoom)開催予定です。

お申し込みはこちらから↓

https://pag-presidents.jp/event/relation/2787/

来月も多くのビジョナリーとお会いできることを楽しみにしています!

(文責:川合 健一・安藤研一)

 

前の記事

開催報告:第6回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年10月21日(木)。 第6回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催。 オンラインだと、直前に起きても参加できるメリットがありますが(この恩恵をかなり受けています。笑) 今回は、早起 […]

次の記事

開催報告:第7回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2021年11月18日(木)。 第7回「ビジョナリーカンファレンス」はリアル・オンライン会場(Zoom)のハイブリッドで開催! オンラインだと、直前に起きても参加できるメリットがありますが、リアル会場参加の良いところは何 […]