開催報告:第12回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2022年4月21日(木)。
第12回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)&神戸リアル会場で開催!

今回も大満足の時間でしたよ~。

ご案内はVCスタッフのちゃんこと川合 健一です。

ではさっそく、あさカンファレンスから順にみていきましょう!

●『創造の場』ビジョナリーあさカンファレンス(VAC)とは?

時間 内容
06:30~ 開始
06:35~ ミニセミナー
06:55~ 今後のご案内、写真撮影
07:10~ 会の紹介、ビジョンダンプ
07:25~ 休憩&ブレイクアウトセッション準備
07:30~ 目標ワーク~プレゼン+質問感想気づきシェア
08:30~ メインセッション 締め、振り返り、気づきシェア
08:50 終了
09:10~ ビジョナリーひるカンファレンス へ!
ミニセミナー

今回のミニセミナー講師は、高木正和さん。坊さんと間違えられることが多い、らしいです笑。

このビジョナリーあさカンファレンスでは、4か月で講師が一巡り。
高木さんは今回4回目。一区切りとなります。

司会の幡中なつむさんに、高木さんを紹介いただき始まりました。

今回のテーマは『喜怒哀楽の楽』

まずはの定義からお話しがありました。

自分の中では楽しい! という定義がアタマに出てきた。

高木さんからはユーモア交えてほかの定義や使い方のお話もしていただけました。

参加者も巻き込んでくれてほんと楽しくなります♪

その中で紹介された言葉『至心信楽』

『まごころで信じ楽う(ねがう)』

仏教用語ですが、願うと楽うがコラボするととても上品かつ楽しそうな感じになりますね。

とってもステキな言葉。

楽。心をふるわせる響き。

楽しんでほしい!自分も相手も!

それがビジョンだ! という力づよい言葉で締めていただきました。

やるからには楽しむ! 楽う!

途中のお話も具体的なエピソードがたくさんありました。

詳しくはぜひ動画をご覧くださいね。

(【会員限定】となりますので、ご入会されれば閲覧可能となります。パスワードはメルマガでお届けします)

●ご入会はこちらから↓
https://pag-presidents.jp/join/plan/

●動画はこちらから↓
https://vimeo.com/701500154

大人気のミニセミナー。
セミナーのみ参加の方も多くいらっしゃいます。
もちろん、お仕事の関係で7時以降は参加ができない……という方もいらっしゃると思いますが、ビジョナリーカンファレンスは、【ビジョンでつながる仲間】を大切にしているので、ぜひ調整をしてご参加いただけるとうれしいです。

朝がどうしても難しい……という方は、毎月第2金曜日夜「はじめてのビジョナリーカンファレンス」も開催しているので、ぜひそちらにご参加くださいね。

●はじめてのビジョナリーカンファレンス(次回は、5月13日(金))
https://pag-presidents.jp/event/relation/2432/

代表 渡辺岳(ガク)さんより。〜企画会議の醍醐味〜

今回は『企画会議の醍醐味』についてお話しがありました。

VC企画会議は、最近は朝に開催することが多いです。(夜やっていたこともありますが、終わり時間があってないようなものだった笑)

代表のガク氏曰く

『参加するのもいいが、企画会議に入っていただくのもほんとによい。いろんな考えの発散収束を聞いてもらうだけでも学び気づきがあります。今後は企画会議をもう少しオープンな形にしたいと考えています。ぜひご参加いただければと思います』

というお話しがありました。

これは会議に参加している側からするとほんとそうだよなって。

正直、移動中とかも多く、聞くだけになることが多いのです。だけど聞いているだけでもすんごい学び・気づきが多い。

なにより場がいいんですよね。

なにをどういっても否定されることはない。

受け入れてもらえているから、「でも、自分はこういう考えもあるんだ。聞いてくれる?」

という流れができている。

時には自分の考えがまとまらない状態で話すこともあります。

それすら受け入れてもらえて、なおかつ整理してもらえる。

といいながら、おちゃらけも多い企画会議ですが笑、楽しい! 場であることは間違いないです。

ぜひ来てみてくださいね♪

 

続いて、ビジョンの説明の前に、ビジョナリーカンファレンスオリジナルの型【V-PREP】について、なつむさんからお話いただきました。

あさカンファレンス・よるカンファレンス・はじめてのビジョナリーカンファレンス。
3つの会で使っている、とっても大切な型です。

はじめは難しいと感じることもあると思いますが、すぐに慣れますのでご安心を。

続いて、ビジョンの説明は、株式会社ナミックス代表取締役の長井剛敏さん(たけさん)からしていただきました。

ホップ、ステップ、ジャンプ。

ビジョンを想像するところからスタート。
ビジョンが今なくてもまったく問題ありません!

どんな人も置いていかない。
これがビジョナリーカンファレンスです。

10年続く会ですから、一緒に少しずつでもシンカさせていきましょう。

続いて、ビジョンダンプです。

ここからは菅沙絵さんから説明いただきました。

ビジョンについて、2つのワークがあります。

ひとつめは、毎回違ったテーマに沿って考え、ビジョンのヒントにするワーク。

今回のテーマはこちら。

「30年ビジョン。10年後、20年後、30年後のありたい未来。」

毎回変わるこのテーマがいいですねえ。
普段考えないことを考えることで、思考の枠が広がります。

今回というと。

うん。脳に汗かきました笑。

私は30年後から逆算しました。

70代後半です笑。

まだ仕事してるなー。人に寄り添ってあなたは大丈夫だよって言ってる。

そんなイメージを持ちました。

20年後。

動いてる。

とにかく動いてる。

まだやれることはあるって言ってる気がします。

10年後。

現在の会社にいてるとすると。

目標達成に向けて力強く進んでいるはず。

ありたい未来なのかどうかわからないど、そんなイメージを持った時間でした。

さて、みなさんはどんなありたい未来をイメージされましたか?

 

ここからは目標設定ワークがありました。

そこから各グループに分かれて気づき感想シェアをしました。

 

感想・気づきシェア

では、みなさんからいただいた、感想気づきのシェア、を一挙ご紹介!

・もっと楽しそうに活動する
・決めた目標をとにかく遂行する
・人に質問をしてもらえるのは気付きが多い
・こころの温度が新鮮でした
・楽しいを続ける
・マイナス面も考慮する (なぜうまく行かないのかも考える)
・楽しいそうにやるから、みんなが着いてくる
・20年後:街を作る。30年後:宇宙コロニー(住める場所)を作る
・尊敬する人:すでに自分が出来ている
・自分が楽しみフォロワーを見つける
・料理は偉大なり
・人の気づきは自分の成長につながる
・整う!
・気付く!
・振り返る!(VHCの後)
・関西むんも♡
・まずは自分が楽しもう
・あっきー・みっきーとカラオケ
・笑顔講座創る…。
・女子会の楽しさ!!!
・自分が楽しむ、みんなをまきこむ、そしてねがう
・心をふるわせる響き。来年度の高木さんも楽しみ
・クレージーマインド
・30°上を向いて見る
・心から楽しそうにやってると人を巻き込める!
・楽しんでほしい!それがビジョンだ!
・やっぱり!みんなのビジョン聴くとワクワクする〜! ここに価値あり!(ほんと毎回思うのです)
・楽しそうが大事
・作戦のブラッシュアップがされた
・ビジョンがしっくりきた。つなげて一貫性を出す
・市場に対して怒りのエネルギーを転換して啓発の発信するとファンが生まれる
・何事もチャレンジして失敗から学びが得られる。クレイジーにチャレンジすると自分の殻が破れる
・乗り気がないこともしてみると違う視点が開けるかも
・自分の話を聞いてもらって、そこにフィードバックをもらえるのは嬉しい
・高木さんの講和「楽しい」は大切。 楽しく話す、楽しく聞くを意識する
・30年後の自分を考えるのが良かった。 まずは何をするにも健康が大事だと思えた
・FBから必要ない作戦がわかって、実践したい週報にあるインプットを入れることに変更します!
・ワクワク最強
・作戦にはインプット・アウトプット大切
・語彙力増やしたい!
・怒り(義憤)が引き寄せることもある
・楽しいで最初のフォロワーが出来ることもある
・最初のフォロワーになってあげよう

ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)

●『課題解決の場』ビジョナリーひるカンファレンス(VHC)とは?

スケジュール
時間 内容
09:10~ 開始(挨拶)&写真撮影
09:20~ Good or New(自己紹介タイム)
09:30~ 課題出し3分 & Zoomチャットシェア & 投票3名 → 1~3位を決める
09:50~ 課題① All for One(20分)
10:10~ 課題② All for One(20分)
10:30~ 課題③ All for One(20分)
10:50~ 感想・課題①〜③の方はスモールステップの宣言
11:00 終了

まずはじめに、【Good or New(自己紹介タイム)】を行いますが、毎回「おっ!」とか「えっ!」ってエピソードがあって、こちらも見逃せない時間となっています。

今回シェアさせていただくエピソードはこちら。

「仕事の意見が対立している人とのやりとりを楽しんでいる」

マジかよ笑。

そんなん楽しめる人いるんやって逆に気づきがありました笑。

ちなみに私は

「誕生日に自分からありがとうを伝える」

でした。

誕生日は自分からありがとうを伝える日、ということをどこかで聞きました。

いいなあと思って。

親や妻に感謝を伝えてみるとすんごくいい。

お互いホンワカするというか。

今後も続けます♪

それでは、ひるカンファレンスメインテーマにまいりましょう!

今回も、3名の方の課題をみんなで話し合いました!

結果……は、ぜひみなさんの感想をみていただきたい。
こちらがすべてを物語っています。

・社員の話を聞く。いきなりのモードを目指さず取組みのスモールステップを踏んでもらう
・組織状況を俯瞰する。自分ならどうする?を持つ
・根拠となる数字などを試算して示す
・苦しみや失敗での痛みをマイナスだけでとらえてはならない。その痛みの中に神が宿っている。その神を見つめよう!
・クララの発言、イチイチ深くてタメになる
・課題はそれぞれなのに共通点を見出せるのが面白い
・自分の普通は他人の特別 ・VHCで仲間の課題に向き合うと自分の思考を再確認できる
・それぞれの課題は全く違うが、結局のところ、人間関係に関する課題なことが共通点
・この時間を「空ける」と決めて参加すると何か得るものがある
・一人で悩まない場所、どんな課題でもOK
・どんな課題も「自分がどう在りたいか?」を考えるところからはじまる
・みんなが本気で考えてくれるからこそ、アイデアが満載で面白い
・「解決策できた」ガクさんがよく言う言葉、これはすごいブランディングになってると思った。実際、おぉ、って思うからすごい
・「軽い」ノリで、自分自身の感情を口に出してみる。断られても、軽いノリでもう一度お願いしてみる。(この辺は長男が超上手。)
・悩みを掘り下げると無数の解が生まれる。少しずつどれも試しても良いと思う
・いろんなFBによって気づかされる
・今日もみんなの集合知がものすごくて、ひたすら感心しました
・こんな話が聞ける場所って他にない いろんな角度からの意見だからこそ、楽しい!キラキラと「乱反射」してる感じ!
・課題解決思考が養われる
・インスタグラムにチャレンジする。チャージしているプロセスもコンテンツにする。次回VACまでに皆さんに見せられるものにする。 VHCも楽しい。
今回の3名の課題。
それぞれ違いましたが、内容が深く濃すぎて、時間が足りませんでしたね。

自分の課題を取り上げていただけたこともありとても気づきが深い時間となりました。

最後に……
はい、恒例のこちら。
「手がつりそ〜」という方が続出なので、練習できる場をご用意。(いまね!)

司会のなつむさん力作の、わっかりやすいこのスライド。
二種類ありますので、お好きな方でお試しくださいませ。

10年続く会を目指しているビジョナリーカンファレンスですから、
月4回のイベント(VAC/VHC/VYC/VBC)に加えて3月からVNC「飲みカンファレンス」もありますから、

10年間すべてに参加しつづけると……合計600回(ざっくり)ポーズを決めることに!

はい、耳タコになるほどこの言葉を言い続けています。

でも届いていなければ意味がない。
みんなにちゃんと届いてるのかな? と思っている間は、言い続けます。

ビジョナリーカンファレンスは10年続けます!!

さて、そこで大切なのがこちらです。

VCポーズ!

ではいきますよ。
いつもの掛け声でぜひご一緒に!

「来月もみなさんに、会いたいー♪」

次回のビジョナリーあさ・ひるカンファレンスは、5月20日(金)。
オンライン(Zoom)と横浜リアル会場で開催予定です。

お申し込みはこちらから↓

●あさカンファレンス
https://pag-presidents.jp/event/relation/2787/

●ひるカンファレンス
https://pag-presidents.jp/event/relation/987/

来月も多くのビジョナリーとお会いできることを楽しみにしています!

(文責:川合 健一)

前の記事

開催報告:第9回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2022年1月20日(木)。 第9回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)のみで開催! 今回、珍しく大阪出張と重なったので、前入りして、尼崎のホテルからジョイン! 先月お休みしたので、久しぶりかつ新鮮 […]

次の記事

開催報告:第14回 ビジョナリーカンファレンス 〜あさ・ひる〜

2022年6月17日(金)。 第14回「ビジョナリーカンファレンス」はオンライン会場(Zoom)&神戸リアル会場で開催! ステキな時間を過ごせましたよ~。 ご案内はVCスタッフのちゃんこと川合 健一です。 ではさっそく、 […]