- 2020年06月24日
【成長の気づきが満載の朝】
目標達成の会が6月18日(木)に行われました。
(毎月第3木曜日に開催しています、ご自身の目標達成へのペースメーカーにするためにも、予定に組み込みましょう)
今月もバーチャルでの実施でした。全国から目標達成意識の高いビジネスパーソン約50名に参加頂きました。
今月は新しいコミュニケーションの試みを行いました。
ZOOMのチャット機能を使い、気づきや感想をリアルタイムで書き込めるようにしました。これにより参加者同士の距離も近くなり、質問もできるので、大変好評でした。
これからも参加者の皆様が主体的に取り組めるような試みをどんどんやっていきます。
冒頭のプログラムのミニ講義では、目標達成のヒントが満載のテーマで講師が月替りでお送りしています。
今月の講師は、当会の代表理事でもある平野友朗さんです。
テーマは、
「絶対達成するためのタスク管理の方法」
「記憶」に頼らない
「記憶」よりも「記録」
何も「記憶しない」
PAGの会員は普段からハードなスケジュールを送っているビジネスパーソンの方が多いです。
講義から今日から実践できるノウハウを共有できるのも、目標達成の会の魅力です。
その後はメインの目標プレゼンの時間です。
神聖な5分間の時間が参加者全員に与えられ、具体的なアクションプラン、行動を目標達成ノートに書き出します。
そして4~5名のグループを作り、プレゼンタイムに入ります。
2分間のプレゼンとグループメンバーからの1分間のフィードバックが受けられます。
オンラインの会ですから、日本全国様々なバックグラウンドを持った方から自分の目標を見つめなおすきっかけを得ることができます。
参加者メンバーからは、
「はじめての方からフィードバックが受けられて新鮮だった」
「記憶より記録で、本日から実践します」
「継続することの大切さを実感できた」
といった感想が寄せられました。
この会で生まれた成長へのたくさんの気づきが、会員のみなさんそれぞれの業界で大きなエネルギーになっていくといいですね。
次回の開催は、7月16日(木)です。
一人でも多くの方のご参加を運営事務局一同お待ちしております。