- 2018年07月22日
バーチャル会場は、世界中どこにいてもオンラインで朝会の様子を視聴することができます。
オンラインで動画を配信するのは、木村情報技術株式会社のご協力によります。
前日からこのような機材を設置し、朝早くから通信のテストを行っています。
山本なつみ氏のあいさつから始まり、
それぞれの場所で視聴開始。
横山信弘氏のミニ講義。
この日この時間にしか聞くことのできない内容です。
出張のため新幹線の中から視聴する方からの写真です。
長野より、トンネル入るとやはり動画は見れませんでした。本日の気付き。
少しでも朝会に参加したいというお気持ちが嬉しいです。
希望者だけになりますが、視聴とは別で、ZOOMというWeb会議アプリを使って、プレゼンを行っています。
いつもより早く出勤するなど工夫して、場所と時間を確保して参加されています。
仕事や家庭の都合、遠くて会場まで行かれないという方はぜひ、バーチャル会場でご参加ください。
〈参加者の感想〉
・本日の気付き。在り方について、仕事に対する在り方を見直すだけではなく、人生の在り方もどうあるべきかのアクションプランを考えたいと思います。
・オンラインでも毎回参加できるのが絶達会の素晴らしいところだと思います。
今回は初のバーチャル会場ということで、普段のメンバー以外の方のプレゼンを拝聴することができ、ベクトルを同じくする仲間同士が相互に研鑽する場だということを改めて認識できました。
また是非バーチャル会場でも参加の機会を得たいと思います。
次回以降の開催予定はこちら
次回参加のお申し込みはこちら
「絶対達成社長の会」入会のお申し込みはこちら